プレコ誰かに似てる!金魚の水槽に入ったプレコ 120cm金魚水槽に苔取と鑑賞のため、プレコ2匹に入ってもらっています。ロングフィン・アルビノミニブッシープレコとミニブッシープレコです。その2匹にピッタリの名前がつきました。あの映画のキャラクターにちなんだ名前です。 2023.09.12プレコ
金魚8月 我が家の水槽事情 —2023— 2023年8月の我が家の水槽事情報告です。飼い主は水シャワーを浴びるという荒手の納涼を行っていますが、さて金魚たちの様子はどうでしょうか 2023.08.06金魚
飯田琉金飯田琉金の定住地で見た可愛い姿 新入りの2匹の飯田琉金を金魚の本水槽に合流させました。どうやらトラブルもなく仲良くやっていけそうです。金魚が連なって泳ぐ姿に癒される水槽となりました。 2023.07.29飯田琉金
シンプルアクア残すべき水温計はどれ? アクアリウム関連の物置ボックスを片付けていたら、いつ使うか分からない水温計が出てきました。全部で我が家には8個あります。どう見てもこんなに要らないはずです。必要な分だけ残して、残りは資源回収ボックスに持って行くことにしました。 2023.07.23シンプルアクア
アクアのメンテ目で見る夏の水温管理 梅雨が終わるといよいよ猛暑がやってきますね。我が家には水槽があるので1日の温度変化がとても気になります。そこで1日の温度がグラフで表示される温度計を置くことにしました。 2023.07.18アクアのメンテ
シンプルアクアシンプルなアクアリウムの第一歩は網から 我が家の多すぎるアクア用品の見直しをして、シンプルにアクアリウムを楽しもうと第一歩を踏み出しました。今日は網の整理から。いずれは全ての持ち物を半量まで減らすのが目標です。 2023.07.11シンプルアクア
きらきら金魚の昔話金魚に流れる天の川 以前に天の川の模様を持つとても活発なピンポンパールがおりました。七夕にちなんで名前も「なな」とつけて可愛がっていました。7月7日になると思い出す金魚のお話しです。 2023.07.07きらきら金魚の昔話
アクアのメンテ120cm金魚水槽のバックスクリーンを作ってみた 青水に悩まされている水槽の日差しを少しでもカットする目的で、バックスクリーンを取り付ける事にしました。自作にチャレンジです。メリットもデメリットもありますが楽しい経験でした。 2023.07.05アクアのメンテ
飯田琉金飯田琉金を待ち受ける今後の運命は? ずっと気になっていた憧れの飯田琉金が我が家にやって来ました。新しい住み家に馴染んでくれるでしょうか?いずれはメイン水槽に合流して華を飾って欲しいと願っています。 2023.06.25飯田琉金
ピンポンパール痛手を負ったピンポンパール。彼女の2年間 ピンポンパール波乱の2年間 ピンポンパールの「花丸」が我が家にやって来て2年がたちました 趣味の範囲で鑑賞しながらのボチボチ飼育です 色々あった2年間 充血、白点病、水疱、産卵 (その時の様子はコチラ→病歴もあり!ピンポン... 2023.06.17ピンポンパール
アクアのメンテプロレイザーで、点々苔もピッカピカに! ADAさんの苔掃除グッズであるプロレイザーを使ってみました。しつこい点々苔も綺麗に簡単に落とせました。機能性ありでカッコイイ!! 2022.12.11アクアのメンテ
金魚12月 我が家の水槽事情 —2022— 毎月恒例の12月我が家の水槽事情です。あまり変化のない水槽ですが、悩みがありあす。先月からライトを点けたからか青水化が進んでいます(=_=)。 2022.12.08金魚
金魚10月 我が家の水槽事情 —2022— 2022年10月の我が家の水槽事情です。今月は近場へ引っ越した時の水槽移動事情をお伝えします。業者さんは金魚は運んでくれないので素人の移動となりました。 2022.10.13金魚
よりみち【ペンぎょ展2022】!?に行ってみた 【ペンぎょ展】とういイベントがあったので、なんだそりゃ?と思い行ってみました。金魚とペンギンの作品やグッズ販売が行われていました。金魚寄り目線で見てしまうのは言うまでもありませんが^^;一度にこんなに沢山の金魚グッズや写真に囲まれ、しばし幸せな時間を過ごせました。 2022.09.20よりみち
金魚9月 我が家の水槽事情 —2022— 2022年9月、リビングで飼育している金魚たちの様子をお伝えします。魚たちと共に引っ越しをして一か月がたちました。水換えの要領も得たような得てないような・・・少しづつですが、新しい環境を作りあげていこうと思います。 2022.09.01金魚
金魚8月 我が家の水槽事情 —2022— 2022年8月、リビングで飼育している金魚たちの様子をお伝えします。魚たちと共に引っ越しをしたので風景が少し変わりました。新しい環境で徐々に環境を整えてシンプルなアクアリウムを目指そうと、新しい地で心に誓っています。 2022.08.04金魚