スポンサーリンク
本ページは、プロモーションが含まれています
本ページは、プロモーションが含まれています

③水槽スッキリ計画、フィルターの中身

金魚120cmに外部フィルターを設置してスッキリさせようと計画中!
今日は2つのフィルターの中身についてです
計画では、下の図の、左半分がメインのフィルターの中身、右半分がサブフィルターの中身の予定
青いラインは水の流れです🌊

今回は「ろ材」について考えてみました

右半分のサブフィルターは水槽から最初に水が流れ込むので物理的ろ過を目指しています
金魚なんで、しっかりゴミをキャッチして欲しいものです
左半分のメインフィルターではバクテリアの繁殖を目指しています
ではそれぞれのろ材を水の流れの順に紹介させてください

サブフィルター(図の右側)
①テトラのバイオグラスリング(押入れにあったので、おそらくです・・)
水の流れが良さそうなので第一関門に入れました
②エーハイム粗目フィルターパッド
ウールマット

モーターが付いてるフィルター(図の左側)
バイコム バフィー サポート
とっても軽い~!手入れがしやすそうなので初めてのチャレンジです
②エーハイム粗目フィルターパッド
バイコムバフィー
バクテリの定着を早めるために使用
エーハイムサブストラットプロレギュラー
珊瑚
活性炭
ウールマット

さて問題は、このろ材の粒々

ウールマットを強化しましたが、ネットでも流出防止策をしときます
100均で目の細かそうな洗濯ネットを買ってきて入れました

以上がフィルターの中身です
水質を変える「ろ材」はないのですが、水が酸性になりすぎるのを防止するために入れる珊瑚
これだけは一度にたくさん入れると水質に影響がありそうなので今回は半量だけ入れる事にしました

しかし!
薄々気付いてる方もいらっしゃるでしょうが、どー考えても最初に準備した量が
入るわけないですよね(^_^;)
珊瑚だけでなく、全てが半量になってしまいました😂

メンテナンスの度にちょこちょこ中身チェンジをしていきたいと思いますぅー😁

もうちょっと待ってね~😊

—— 続く ——
(第②話はコチラ→②水槽スッキリ計画、3種類のウールマット

今日もご覧くださり、ありがとうございます
明日が、あなたにとって晴れやかな日になりますようにっ(^_-)-☆

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ 

タイトルとURLをコピーしました