レッドビーシュリンプの第2水槽が立ち上げから61日目となりました
(立上げの様子はコチラ→レッドビー第2水槽立ち上げ)
流木とウィローモスを入れ、レッドラムズホーンにも活躍してもらってます

時々水質チェックをしていて、これが最後のチェック!
の、つもりでしたが・・・
アンモニアも亜硝酸も未検出レベルなのでエビさんが即死することはないでしょうけど
心配な事が2つあります

1つ目は苔が茶色な事
緑になるまで待つかな?
2つ目はGH(総硬度)が0な事
第1水槽にも言える事なんですが、不調の原因はGHかな?
対策を考える必要がありますね🙄
とりあえずミナミヌマエビさんに体を張って確認してもらってます

浮き草のアマゾンフロッグビットと

稚エビの隠れ家も入れました
ちょっと気が早いですね(^_^;)

何だかつまらない記事になったので、コチラをどうぞ🕵️♀️
水槽に化石発見!

冗談で~す(;^ω^)
11月18日にエビ投入予定でしたが、じっくり完成してからにします!

今日もご覧くださりありがとうございました
明日があなたにとって良い日でありますようにっ(^_-)-☆
リンク
