ちょっとずつエアレーションを増設するからチューブと分岐がごちゃごちゃです😵
時々折れ曲がったり、抜けたりします(+o+)

なんとかスッキリさせたくて、連結コックを用意しました

台紙が可愛いですね💖
使い方の説明も詳しく書いてあります

レッドビー水槽2個とめだか水槽1個を担当してるコチラには
10方の連結コックを使いました
な、なんとスッキリ!
スッキリだけでなく、どのコックがどこのチューブかがすぐ分かるじゃない!
え・・・っと、どれをひねればいいのかな~?
と触ってるうちに、シュポッとチューブが外れるイライラもにもおさらばです
棚の下のスペースも空いて、有効利用できそう🎵

こちらも、ごちゃごちゃでお見せしたら人格を疑われそうです😅

金魚水槽3個担当なので余裕をもって8方の連結コックを使いました

あ~スッキリ!
水槽台の下に頭をつっこんで、イライラしなくて済みます
もっと早く使えば良かったな・・・
リンク
スッキリだけでなく操作もしやすくなったので
金魚たちのエアレーション管理が早く楽にできるようになりました💮

今日もお付き合いくださりありがとうございます
明日があなたにとって良い一日でありますようにっ(^_-)-☆
