リビングでシンプルなアクアリウムを楽しんでいるコウです
今日もリビングを飛び出して大阪のイオンモール鶴見緑地で開催されている「光で彩る金魚のアクアリウム」に行ってきました
当日の会場の様子や概要をお伝えします
「光で彩る金魚のアクアリウム」へいざ入場
会場は大阪の「イオンモール鶴見緑地」(大阪市鶴見区横堤4-17-1)の2階です
開催期間は2025年10月18日~2026年1月12日
会場内では全国の珍しい金魚が大集合!
ライトアップされた水槽で幻想的で優雅で癒される異空間が体験できます
入場料は800円ですが100円引きのクーポンがあるので実質700円

写真撮影OKとの事なんで、思い存分撮影📸
係員さんは受付にお一人いらして館内は無人でした
いい大人がキャーキャー言いながら写真を撮りまくっているのは監視カメラでお見通しだったんだろうなー(^_^;)

お子様にも楽しんでもらうためか、水槽の位置がやや低めなんで、撮影がちょっとしんどい・・💦
お子様受けするオモシロ解説とは裏腹に、展示されている金魚の個体は立派なもので見ごたえありましたよ
みんな大好き、もこもこのランチュウや

珍しいドラゴンスケールも

これだけの種類の金魚を鑑賞できる機会はめったにないと思います
開催者の金魚愛を感じます

金魚以外ではメダカ、ウーパールーパーがいました
貸し切りのように見えますが親子連れが何組か見学されてました
水も綺麗に管理されていて泡や光で必要最低限の演出なのが、より金魚を映えさせています

入場プレゼントはオリジナル「クリアファイル」
入場プレゼントで金魚のクリアファイルを1つ頂けます
二種類あって、二人で行ったので両方手にすることができました(上が表、下が裏)
可愛いな~、金魚好きも大満足なラインナップですね
皆さんなら、ピンクとブルー、どっちがお好みですか?


だからイオンモールは楽しい
只今閉店中~のショップのスペースを利用した会場ですが、上手く工夫されていて狭さを感じさせませんでした

ね、イオン感がスゴイでしょ
グッズ販売は特になく、小さい水槽だけが売っていました
一見素朴な展示でお子様向けの様ですが、金魚の種類と個体、水槽の管理、光と気泡の演出、どれも一流ではないかっ!と思う金魚展でした

さて、イオンモールは時折このような楽しいイベントがあるのでチェックが欠かせませんよね
同じ日にパーソナルカラー診断もやっていて参加してみました
いろんな色の布を顔まわりに当てて何色が似合うか調べてれくれるやつです
結果、私は季節でいうと春、色でいうとパステルカラーが似合うんですって
黒い服しかクローゼットに入ってない私には、大ダメージな結果となってしまいました
自分の事なんて何も分かってないんだな~人間なんて・・・←私だけ?
今日もご覧くださりありがとうございます
明日、あなたの近所のイオンモールで楽しいイベントがありますようにっ(^_-)-☆

